Travel

真夏の奥日光へ

初めて過ごす関東の夏は暑い。旅行に行くなら少しでも涼しいところへ行きたい。ということで、初めての栃木県。初めての日光へ。

日光といえば、誰もが耳にしたことくらいはあるであろう日光東照宮。ここが、徳川家康のお墓とは調べるまで知らなかった。「見ざる、聞かざる、言わざる」で有名くらいの認識だったけど、行く前にしっかり予習して行った。知識を入れてから行くと、何も知らずに行くのとはまた別の楽しみがある。

宿泊したのは、いろは坂を登った先にある中禅寺湖のほとりにあるペンション。ここは標高が1400m以上あり、とても気持ちいい。これこそ想像していた避暑地。

そして、早朝5時に中禅寺湖のほとりを散歩しに行く。人が誰もいない静かな湖。早朝特有の朝の空はいつ見ても美しい。関東に引っ越して数ヶ月、こんな自然に囲まれた環境が恋しかった。

ペンションをチェックアウトした後は、華厳滝へ。マイナスイオンを感じる。

もともとイギリスとイタリアの大使館別荘があった場所へ。確かにこの夏の涼しさと湖の美しさは別荘作りたくなる気持ちがわかる。

最後に、戦場ヶ原へ。帰りの時間もあったので少しだけ。もう少し涼しくなったら遊歩道を全部歩いてみたい。木道を歩くのが好きだ。